採用情報
Recruit 募集要項
職 種
保険アドバイザー
(生命保険の募集に関する業務)
雇用形態
正社員(期間の定め:無)
					
※試用期間3ヶ月(最大3ヶ月延長となる場合があります。)
					
※試用期間中は月給21万円〜(基本給15万円〜、営業手当5万円、その他手当1万円)
				
業務内容
既存契約者様へのフォローを中心とした営業活動に従事していただきます。
					
お取引先の官公庁職員様や退職された方々へアフラックの生命保険商品を案内・販売する仕事です。
				
※身内への営業や飛び込み営業は一切なし。
既存顧客リストへの電話アプローチから始め、アポイントが取れた個人宅・勤務先へ
訪問またはオンラインによる面談を行っていただきます。
					
お客様のお悩みやライフプラン等をお伺いし、既存の契約内容の見直しや、
新規の保障プランなどを最適なご提案を行っていただきます。
				
給与制度
下記(1)~(5)の合算額が年収となります。
※想定年収300万円〜800万円
- (1)固定給
- (2)成績給
- (3)業績給
- (4)インセンティブ
- (5)賞与
(1)固定給について
内訳
基本給15万円+営業手当5万円+その他手当2万円
									
さらに、昇進し役職者になれば役職手当が追加されます。
								
役職手当
主任1万円、係長2万円、課長3万円、部長5万円など
									
※主任昇格は「2年連続で月平均年換算保険料840千円以上」で昇格など、明確かつ実績に直結
								
(2)成績給について
3ヶ月ごとの営業成績により決定
| 3ヶ月間の月間正味 挙績平均年換算保険料 | |
|---|---|
| 840千円 未満 | 0円 | 
| 840千円以上 | 840千円を超えた額の17.5%を支給 | 
| 1,050千円 以上 | 840千円を超えた額の25%を支給 | 
| 3ヶ月間の月間正味 挙績平均年換算保険料 | 840千円未満 | 0円 | 
|---|---|---|
| 840千円以上 | 840千円を超えた額の17.5%を支給 | |
| 1,050千円以上 | 840千円を超えた額の25%を支給 | 
一 例
7月:850千円
												
8月:1,100千円
												
 9月:1,200千円
											
▶▶▶▼▼▼の場合
成績給52,500円を
10月・11月・12月の各月に支給
計算式 
{(850千円+1,100千円+1,200千円)/ 3ヶ月 - 840千円 } *25%
(3)業績給について
3ヶ月ごとの営業成績により決定
①業績給3万円支給の条件
- 3ヶ月ごとの算定月に平均AP(年換算保険料)1,260千円/月を超えていること
- 6ヶ月間の3ヶ月ごとの平均APが1,260千円/月を超えていること
- 上記、双方を満たしている場合
②さらに追加で3万円
(合計6万円)の支給の条件
										- 過去12ヶ月間の平均APが
 1,470千円/月を超えていること
(4)インセンティブについて
純新規契約、OA10(オーエーテン)、兵庫県学校厚生会新規契約、複数商品販売等
(5)賞与について
2023年の年間支払い実績 
80万円〜144万円
(育成期間中社員を除く)
								モデル
年収
入社1年目:育成対象社員 年収320万円
										
入社2年目:一般社員 年収450万円
										
入社3年目:主任 年収500万円(2年間所定の実績で主任に昇格可能。上司の評価は関係ありません。)
										
入社4年目:800万円(インシュアランスエキスパートコースを選択した場合)
										
※インシュアランスエキスパートコースの詳細は、「キャリアについて」をご覧ください。
									
勤務地
株式会社アイビー神戸 本社
					
兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-15 三宮米本ビル6F
					
阪神電鉄 神戸三宮駅より徒歩5分
				
勤務時間
(1)10:00〜17:00 (2)11:00〜18:00
					
(1)、(2)いずれかを任意でお選びいただくシフト制
					
(所定労働時間:6時間 休憩:60分)
					
※前日までに決定
				
休日・休暇
完全週休二日制(土日及び祝祭日)
※年間休日130日以上
- ・夏期休暇(5日:7月〜9月の任意の時期に取得)
- ・年末年始休暇(7日:12/29〜1/4)
- ・有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)※時間単位年休5日含む
- ・慶弔休暇
- ・育児休暇、介護休暇(22年10月法改正産後パパ育休対応済み)
- ・休日出勤時の振替休日制度あり
福利厚生
社会保険完備
(健康・厚生年金・雇用・労災)|
					
通勤交通費全額支給|
					
営業活動経費
					
(営業交通費・販売促進費):全額支給
社用車・ノートパソコン・
携帯電話を無償貸与|
					
退職金制度有|
					
健康宣言登録事業所認定
				
Our business 事業紹介
株式会社アイビー神戸は、
アフラックが日本で営業を開始した
1974年に創業。
			
兵庫県で一番最初の
アフラック募集代理店です。
		
- 01.主要顧客:兵庫県職員互助会・兵庫県学校厚生会・神戸市職員共助組合などの公務員団体の職員及びその退職者
- 02.保有のお客様数:契約者数:28,500人、保有証券数:40,300件
- 03.主力商品:がん・医療・介護・休職保険の第三分野(生きるための保険)商品や、年金・学資等の貯蓄性の高い商品
- 2021年
- 売上:1億6,975万円
 営業利益:1,232万円
- 2022年
- 売上:2億1,602万円
 営業利益:2,955万円
- 2023年
- 売上:2億1,414万円
 営業利益:1,890万円
Goal & Issue 事業の目標と課題
				 
				
アイビー神戸では市場や業績の拡大を目指しております。
					
そのため積極的なM&Aの展開・採用活動を実施しております。
				
課題は、10年後のアイビー神戸を支えるメンバーの育成です。
					
社内のベテランと呼ばれる主力営業スタッフたちが、2035年ごろを目処に定年を迎えます。
				
2020年以降8名を採用し、採用者の平均年齢は30歳。
					
中途採用者を含めた営業社員から、その後の会社を支える管理職・経営者を登用する計画であり、研修制度やキャリアプランの充実に取り組んでいます。
				
Training 研修制度
採用後、育成対象社員として
1年間の研修制度があります。
			
スキルの向上とともに
販売ターゲットとなる
領域を拡大し、
			
単価向上を目指せるように
段階的なロープレ中心の
トレーニングを実施しています。
			
また、管理者による面談(案件事前準備/案件振り返り)を通して、
接客の質の向上を図ります。
		
| 実施目安 | 2024年 7月〜8月 | 9月〜10月 | 11月 | 12月〜1月 | 2月 | 3月〜4月 | 5月〜6月 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集開始から の目安期間 | 初期教育期間 (入社1-2ヵ月) | 募集 1-2ヵ月目 | 募集 3ヵ月目 | 募集 4-5ヵ月目 | 募集 6ヵ月目 | 募集 7-8ヵ月目 | 募集 9-10ヵ月目 | |||
| あるべき姿 | 営業活動に向けて備えておくべき基礎の知識・スキル・システムを理解・習得 | 基本的な募集プロセスについて理解し、お客様のニーズを的確にとらえ、 アフラック既契約の保障見直しによる新規契約の獲得ができる | 既契約の保障見直しに加えて、がん・医療保障の追加提案ができる | 潜在的ニードや配偶者の保障加入状況も踏まえて、世帯の総合的な保障提案ができる | ||||||
| 習熟度 | スキル | パンフレット説明・デジモ手続き・ロープレに合格 | がん保険の 見直し ロープレに合格 | 医療保険の 見直し ロープレに合格 | がん追加 ロープレに合格 | 医療追加 ロープレに合格 | がん・医療保険の併売 ロープレに合格 | 総合保障提案 家庭ない白地提案 ロープレに合格 | ||
| 実践 | 100千円/月 | 200千円/月 | 300千円/月 | 400千円/月 | 500千円/月 | 600千円/月 | ||||
| がん保険の見直しを 1件対応 | 医療保険の見直しを 1件対応 | がん保険の追加を 1件対応 | 医療保険の追加を 1件対応 | がん・医療保険を 1被保険者へ併売する | 第一分野商品を1件販売 家庭内白地へ1件販売 | |||||
| AP目標 | 設定なし | 210千円 | 420千円 | 630千円 | 840千円 | |||||
Career Plan キャリアプラン
アイビー神戸の昇格条件は実績です。
			
所定の実績をクリアすることで、段階的にステップアップしていける環境があります。
			中途採用者を含む営業担当者から、管理職・経営者を登用する計画で、採用活動や研修制度の充実に注力しています。
		
具体的には
所定の実績をクリアすることで、
下記2コースから
キャリアをご選択いただきます。
① 管理者コース
指導者・将来の管理職・経営者
を目指し、所定の研修を受講頂きます。
					
②インシュランス
エキスパートコース
				歩合部分が更に高くなります。
※コース選択は年に1回可能です。
						
※2020年以降入社全員に管理職、経営者になる機会があります。
					
モデル例
- 育成対象社員
- 一般社員
- 所定の実績をクリアし、主任昇格
- 所定の実績をクリア後
 管理職コースを選択。
 所定の研修受講、
 試験通過後に係長、課長へ
- 部長
- 経営者

 
					 
					